フラワーアレンジメントの基本の形、ダイヤモンドシェイプについてご紹介します。
ダイヤモンドシェイプを飾るのに適した場所や飾る場所など、活躍するライフシーンや、会場に飾るときの注意点などもお伝えします…
クレッセントを飾るのに適した場所や飾る場所など、活躍するライフシーンや、会場に飾るときの注意点などもお伝えします。
私は結婚前から設計事務所に勤務しています。勤続20年をこえました。 その間、結婚し、2人の子どもができました。子どもが出来てからは、時間をフレキシブルに使いたいと考え、正社員からパート社員として働いて…
高校の社会の時間、世界史で印象に残った「バラ戦争」。 ペルシア戦争、日清戦争、関ケ原の合戦…などなど、ほとんどの戦争名には地名が付けられているものが多く、また人名が使われているものもある中で「バラ…
アレンジするために草花を育てる庭・カッティングガーデン ”カッティングガーデン”という言葉に魅せられてイギリススタイルを習い始めました。 カッティングガーデンとは、「アレンジするための草花を育てる庭…
カフェでバラを注文?食べられるお花”エディブルフラワー” 数年前、朝のTVで ”バラ園のカフェでバラが食べられる” という番組を偶然見ました。 どの番組か、どこのバラ園かも…
5月、バラが最も美しく咲き誇る季節です。 バラは育てられ、アレンジしディスプレイされるほかに、食器や雑貨、絵画など、様々なシーンで目にすることが一番多い植物ではないでしょうか。 イギリスの食器ブ…
これは2017年4月1日に行われた第一回花農家視察研修ツアーに参加した方の感想です。一覧はこちらからご覧いただけます。 花に携わるようになってから十数年がたちますが、花農家さんを訪れるのは初めてのこ…
イギリス文学とお花の関係 イギリススタイルのお花が大好きな私ですが、学生の頃は英文学を専攻していました。 英文学には、シェイクスピアのような伝統的な戯曲から、アガサ・クリスティーやアーサー・コナン・ド…
兵庫県西宮市でフラワーアレンジメントスクールを開校しています。お花が好きで花の仕事をしてみたいというあなたを応援します!まずは手ぶらで体験レッスンから始めましょう。