コラム

子育て中にフラワーアレンジメントの資格取得と開業に向けてできること

子育て中にフラワーアレンジメントの資格取得と開業に向けてできること

こんにちは、日々の子育てお疲れ様です。
忙しい生活の中でも、ご自分の将来について真剣に考えていらっしゃる方も多いと思います。私も2歳8カ月の娘がおりますが、どうすればお花の教室、お花の仕事ができるのかをお伝えしますのでご参考にしていただければと思います。

初めに申し上げますが「子育てと夢の実現の両立はできます」ので安心して読み進めてくださいね。

子育てしながらフラワーアレンジメントの仕事に向けて

自分の軸を固める

子育てをしながらフラワーアレンジメントで仕事をしたい。
それができれば家族も大事にできるし、自分の夢も叶って皆ハッピーになれる♪

でも、お花の教室って何から準備すればいいの?子供のこと、家事は疎かにならない?
漠然と考えているだけでは、やるべきことの多さに不安になってしまうかもしれませんね。

そこでまずお勧めしたいのは、あなたの「理想の状態」を紙に書きだして頭の中を整理することです。

上から下へピラミッド型に書いていきます。
頂点には「子育てとお花の仕事が両立できた」、その下には、「子育てでやりたいことができた」「夢の実現ができた」、その二つの下にはそれぞれ子育てと夢の実現に向けてやりたいこと、そのためにやるべきことを書いていきます。

ピラミッドのイメージ

あなたが子育てでやり遂げたいこと、フラワーアレンジメントの仕事を通してやり遂げたいこと、そのためにやるとよさそうなことは何でしょうか?

具体的な考え方

子育ての場合は次のようなことが考えられるかもしれません。
例)

  • 子育ての考え方、選択について、軸がぶれないように教育方針を立てる
     ⇒子供は明るくて周りの人を幸せにする人になってほしい
  • 子供の才能を伸ばしてあげたい
     ⇒興味をもった習い事をさせてあげたい
     ⇒子供が好きなことは何か普段から意識しておく
    • (to do)ピアノ、スイミング等を始める
  • 嬉しいことも悩みも何でも気軽に話せる親子関係を築きたい
     ⇒会話が大事
    • (to do)毎日夕食後に会話する時間を持つ

フラワーアレンジメントの仕事を通して何を得たいのか?

また、フラワーアレンジメントの仕事を通して何を得たいのかも考えてください。

  • フラワーアレンジメントの楽しさを世の中に広めたい
  • 沢山の人とフラワーアレンジメントを通じて繋がりたい
  • お花がある生活をもっと身近に感じてもらいたい
  • ⇒それはどうやって伝える?ブログで?教室で?ワークショップで?
    • (to do)自宅教室で直に伝える
    • (to do)毎日ブログを書いて情報発信する
    • (to do) 子供や家族にも興味を持ってもらう

思いつくまま沢山書き出してください。制限はありませんので、心ゆくままに。

心ゆくままに書き出してみてくださいね

全て書き終えたら改めて読み返してください。
どうでしょう?何か気づいたことはありましたか?

自分が想像していたよりやりたいことは少なくありませんか?100個もいくかどうか、50個くらいでしょうか?
私はもっと沢山やることがあると思っていました。
最初に全体像が分かっていると人間は安心できるものなのです。

もし沢山ありすぎて不安だと思われた場合は、その中でも特に大事な項目に印をつけて、それを優先して叶えてください。
妻として母として、先生・経営者として求められる役割は色々ありますが、時間は一日24時間しかありません。
限られた時間の中で全てを完璧にやり遂げようとするのではなく、自分が大事にしたいことは何かを決め、そこにフォーカスして取り組むようにしましょう。

書き出したことが実現できれば、あなたの夢が叶うわけですから、あとは実行するだけですね。行動すれば必ず夢は叶いますよ。

フラワーアレンジメントの資格取得について

フラワーアレンジメント教室開業にあたり考えること


一般的に、フラワーアレンジメント教室開業にあたり考えなければならないことは次のようなことです。

  • 花の技術・知識
  • 花・資材の仕入れ先
  • 配送方法
  • 教室の確保
  • 資金確保
  • 集金方法
  • 告知・集客方法
  • 開業届を出すなど開業のスキル

(沢山やらなければならないことがありますね、、)

先ほども申し上げましたが、時間は限られていますので、いかに効率よく進めるかを意識されたほうがよいと思います。
そのために自分がよいと思ったフラワーアレンジメントの教室に通い、資格取得を通じてバランスよく幅広に知識・技術を身に着け、教室開業に向けて情報を収集し、そして開業するというのも一つの方法です。

ちなみに一般社団法人Flower Works Japanでは、フラワーアレンジメントの技術はもちろん、教室開校・教室運営についてのフォロー体制も整っていますし、生徒間の情報交換も活発に行われています。
初心者からでも確実にステップアップしていけるので、最初は教室に行く勇気さえあれば大丈夫ですよ!

フラワーアレンジメントで開業するために


フラワーアレンジメント教室を開業するために資格をとる等やらなければならないことがわかったら、次はどうやって実行していくか、時間の使い方についても意識しましょう。

1.教室開業に向けてスケジュールを建てる

例えば4年後に開業したいと決めます。

  • 3年後…アレンジメントのスキルアップとともに開業に向けての準備を進める
  • 2年後…アドバンス1、2の資格を取って応用も対応できるようにする
  • 1年後…ベーシック1、2の資格を取ってフラワーアレンジメントの基礎を学ぶ
  • ひと月…月2回はレッスンに行く時間を作る
  • 一週間…レッスンの復習をする、二日に1回はブログを書く

このように計画を立てていくと、やらなければならないことが期限付きで見えてきますよね。
数年後の目標は後で変わってくるかもしれませんが、まずは大まかに決め、それから日々のto doまで突き詰めてください。

2.子育ての隙間時間を有効に使う


子育てに追われ花に触れていなくても、集客方法、ブログの文章、どんなアレンジメントを作りたいか等、頭の中で考えることはできます。
家事や子育ての隙間時間に思いついたことをメモし、少しずつ積み上げていけばよいのです。

もし時間が自由に使える状態であったとしても100%思い通りに行動するのは難しいと思います。
短時間でも集中して取り組めばいいアイデアが浮かびますよ。

ちなみに私の場合は会社で働いていますので、朝4時半に起きて自分の為の時間を確保することもあります。
前日の夜は子供と一緒に21時に就寝し、睡眠時間もしっかり確保、朝から頭をフル回転できるので作業が捗ります。

自由な時間が無いと決めつけるのではなく、自分のタイムスケジュールを見直してみたら新しい解決策が浮かぶかもしれませんよ。
私もやってしまいがちですがネットサーフィンをしていてつい夜更かし、、そんな時間があればブログ記事の一つや二つ書けたかもしれないですね。
本気になれば時間の使い方が変わってくると思います。

終わりに


ここまで子育てをしながらフラワーアレンジメント教室を開校させる方法についてお話させていただきました。
子育てもフラワーアレンジメントも自分が何をしたいのか把握し、優先順位をつけて期限を決めて取り組むことで着実にステップアップしていけます。

決して子育てに追われて時間が無いと落ち込むのではなく、子育てしていることをプラスに捉えてくださいね。
子育てで培った忍耐力や子供に伝わる言い方などは生徒さんへの接し方にも活かされます。

あなたの教室に来た生徒さんが子育てで悩みを抱えていたら、それも解決してあげられるのです。
お母さんが好きなことを仕事にして生き生きと働いていれば、お子さんも働くことはいいことだと前向きに捉えてくれるかもしれないですね。

あなたの人生は子育てだけでも仕事だけでもありません。πを大きくしながらバランスがとれてこそ幸せになれると思います。
どうか「やりたい」と思った気持ちを大切にして、夢を持ち続けて行動してください。
途中で中断することがあっても諦めなければまたスタートできますよ。

あなたの夢が叶いますように、心より願っております。

URL
TBURL

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top